そのまま食べても、ちょい足し用のアレンジ食材にも最適カズチー、ホタチー、エビチー
子供が北海道お土産におつまみ用にと カズチー、ホタチー、エビチーを買ってきてくれました。 エビチーだけ要冷蔵でカズチーとホタチーは開封後要冷蔵となっています。 くんせいかずのことチーズを組み合わせた、・・・ >> 記事を読む
- 2023年01月18日
- お取り寄せ
家飲み用のおつまみに、神戸元町・新生公司の焼き豚
生まれが神戸で働くようになるまで阪神間に住んでたこともあり、子供の頃から親や親せきがちょくちょく買ってくれて、 焼き豚と言えば、神戸元町・新生公司の焼き豚です。 神戸元町・新生公司焼き豚には何種類かあ・・・ >> 記事を読む
- 2022年10月4日
- お取り寄せ
クモエビ(オオコシオリエビ)の味噌茹で
ちょっと前に偶に行く茂原(本納)の魚熊さんで売っていたので、クモエビ(オオコシオリエビ)買ってみました。 お店の人に、これなんですがと尋ねたら、初めて仕入れてみたけどクモエビと言ってお味噌汁にするとお・・・ >> 記事を読む
- 2022年06月7日
- おつまみレシピ
ネギトロで混ぜるだけのお手軽なめろう
本来のネギトロは、マグロの骨回りや皮の等についている身を削ぎ落してペースト状にしたもので、脂も乗っていて味が濃く美味しくて、以前紹介したマグロが安くておいしい、古清水産|市原|鮮魚店(魚屋さん)でも取・・・ >> 記事を読む
- 2022年05月19日
- おつまみレシピ
焼くだけお手軽、ホタルイカの炙り
最近は、ボイルしたホタルイカを買うと大抵はなめろうにして食べています。 個人的にはホタルイカのなめろうはボイルしたホタルイカを一番美味しく食べれるのではと思っています。(冷凍した生食可のホタルイカでも・・・ >> 記事を読む
- 2022年05月4日
- おつまみレシピ
コリコリで噛みしめると脂の甘みが口に広がる穴子(アナゴ)の刺身
穴子は煮アナゴで食べる事が多いと思いますが(個人的には穴子の開きを買ってきて白焼きにするのも好きです)、 穴子の刺身を食べたことありますでしょうか? 穴子の刺身自体あまり売っている事ないですが、 アナ・・・ >> 記事を読む
- 2022年03月16日
- お取り寄せ
安くて美味しいスズキの白子ポン酢
近所のスーパーでスズキの白子が100円で売っていたので買ってみました。 初めてのスズキの白子を食べる事もあり取り敢えず無難に 白子ポン酢にしました <材料> スズキの白子 食べる分 ポン酢 適量 薬味・・・ >> 記事を読む
- 2021年12月11日
- おつまみレシピ
家飲み用のおつまみに、中華蕎麦 とみ田の切り落としチャーシュー
元々田舎住まいで家飲みメインではありますが、コロナ禍で外飲みは、ほぼ難しい状況です。 そんな訳で家飲み用のおつまみに つけ麺で有名な中華蕎麦 とみ田で、お持ち帰りで切り落としチャーシューがあるので購入・・・ >> 記事を読む
- 2021年09月8日
- お取り寄せ
魚介にはやっぱり日本酒!さんまスモーク
さんまスモークオリーブオイル漬けをお取り寄せしてみました。 さんまのあぶらものっており、良い感じのスモーク臭 最後にすこし生臭さを感じるかも、 少し生臭さも感じますが、スモーク臭もありビールにも合いそ・・・ >> 記事を読む
- 2021年06月3日
- お取り寄せ
ディメール 鯖のスモーク
今回のお取り寄せは、 ディメール 鯖のスモーク、 鯖のスモークは色々ありますが、 冷温スモークで中はしっとりレアな生ハム食感 美味しさを際立たせる醤油ベースの味付け、スライス済みでそのまま盛付! 本州・・・ >> 記事を読む
- 2021年05月31日
- お取り寄せ
えびみそ(お酒のおつまみにやパスタのソースに)
えびみそ 予想に反して? は語弊があるかもしれませんが、かに味噌に似ています。 いろいろ違うのですが、 かに味噌は食べなれてますが、 エビ味噌はエビを食べてる時に海老の頭を吸うぐらいでこんなに 大量に・・・ >> 記事を読む
日本酒のおつまみに、ホタルイカのするめ(ホタルイカの素干し)
スーパーで自家製?のホタルイカのするめ(ホタルイカの素干し)が売っていました。 うに、かに味噌、イカの肝、からすみ等々、珍味系のおつまみが好きな事もあり 購入してみました。 一個、一個が小さいので、オ・・・ >> 記事を読む
- 2021年05月26日
- お取り寄せ
たらこの燻製|(福壽庵 燻バル たらこの燻製を買ってみました)
みなさん珍味は好きですか? 自分は父親が基本毎日晩酌するので子供のころから、しょっちゅうおつまみをへずってました。 そんな事もありおつまみ、珍味系大好きです。 蟹も蟹の身より蟹みそが好きです。 日本の・・・ >> 記事を読む
- 2021年05月22日
- お取り寄せ
琵琶湖名物ふなずし(鮒寿し)で鮒ずしのひれ酒や鮒ずしパスタなど
ふなずし(鮒寿し)とは 滋賀県の伝統食である鮒寿司は、鮒とお米と塩を漬け込んで発酵させて作る「熟れ寿司(なれずし)」の一種です。 以前はどこの家庭でも作られ、お正月・結婚式・法事・お祭りなどにいただく・・・ >> 記事を読む
- 2021年05月17日
- お取り寄せ
濃厚で美味しいカツオとアボカドのなめろう
マツコの知らない世界で初ガツオのなめろうをマヨネーズと食べると美味しいと前に放送されてから気になっていたので 料理してみる事にしました。 なめろうとは、料理が盛られている器に付着した身まで舐めてしまう・・・ >> 記事を読む
- 2021年05月13日
- おつまみレシピ
モリタのとうがらしみそでお手軽におつまみ(厚揚げ豆腐やなめろう等々)
モリタのとうがらしみそ 【房総地方の伝統料理。アツアツのご飯にぴったり】 地元一宮産の青とうがらしと大葉、ゴマ、しょうがをみそと合わせて加工した商品です。 ほんのり甘くてピリリと辛く、どんな食材にも合・・・ >> 記事を読む
ちょうせいや(長誠屋)|600種類がお出迎え千葉・外房のクラフトビール天国|長南町
都内でクラフトビールが飲める店や購入できる店は近年、増加の一途で手軽に飲めるようになってます。 田舎でも日本酒は地元の地酒おいていたりして結構色々な種類の日本酒が飲める店があったりしますが クラフトビ・・・ >> 記事を読む
- 2021年04月13日
- 千葉(内房・外房)のお店, クラフトビールが買える店
刺身が美味しい氷華(ひばな)|大網白里と魚熊|茂原|魚屋さん(鮮魚店)
氷華(ひばな)は大網イオン(アミリィ)内の豚モツ(ホルモン)が美味しい椎名畜産株式会社|大網白里の隣に最近、開店した魚屋さん(鮮魚店)です。(以前も別の魚屋さんがやっていたところに2020年9月に開店・・・ >> 記事を読む
- 2021年02月6日
- 千葉(内房・外房)のお店
つくねやローストビーフがおいしい木島肉店(きじまにくてん)|長生郡長生村一松
長生村一松にある木島肉店(きじまにくてん)はつくね(揚げ)とローストビーフが美味しいと評判のお店です。 一松海岸からなら徒歩で10分(車なら数分)程度、一宮海岸からなら車で10分程度の場所にあります。・・・ >> 記事を読む
- 2020年07月28日
- 千葉(内房・外房)のお店
豚モツ(ホルモン)が美味しい椎名畜産株式会社|大網白里
普通のスーパではあまり売ってなさそうな新鮮でお安い豚のホルモン(部位)が売ってます。 タン、レバ、カシラ、ガツ、コブクロ、てっぽう、ハツモト、ハツハジ、しきん、フワ、チレ等々、食べたことが無くイメージ・・・ >> 記事を読む
- 2020年06月25日
- 千葉(内房・外房)のお店