はじめまして、なまです。(My name is Nama)|NAMACHAん Brewing|ABV:5.5%

はじめまして、なまです。(My name is Nama)|NAMACHAん Brewing
名称
はじめまして、なまです。(My name is Nama)
醸造所
NAMACHAん Brewing(なまちゃんブルーイング)
産地
日本・東京都 豊島区 大塚
スタイル
Dry Hopped Lager(ドライホップド・ラガー)
アルコール度数
5.5 %
IBU
副原料 / 構成
Talus / Citra / Simcoe でドライホップ。新醸造所からのファーストバッチとして樽・缶出荷開始。
Untappd
My name is Nama – Untappd

はじめまして、なまです。 の特徴

ラガーらしいクリーンな飲み口に、グレープフルーツやトロピカルのホップアロマ、ほのかなココナッツのニュアンスが重なり、ジューシーで爽やか。すっきりとしたフィニッシュに“じんわり”続く上品な苦み。
新しい醸造所から「はじめまして、なまです。」NAMACHAん Brewing新工場の記念すべきファーストパッチは3種のホップを使ったドライホップラガー。
ぐびぐび飲めるのにしっかり香る、バランスの良い仕上がりです。ぜひあなたの街でも「はじめまして」の乾杯を
はじめまして、なまです。(My name is Nama)|NAMACHAん Brewing

飲んでみた感想(個人的メモ)

一口目からジューシーで爽やか。ラガーらしいすっきりした飲みごしで、中盤にホップの果実感がふくらむ。余韻は穏やかな苦みがじんわり続き、杯を誘うバランス。ライト〜ミディアムボディ、発泡は中程度で食中にも◎。

ペアリングの提案

  • 塩唐揚げ/レモンチキン:油を切りつつ柑橘アロマが映える
  • 白身魚フライ&タルタル:クリーンなラガーの鉄板相性
  • 餃子・シュウマイ:ジューシーさ×やさしい苦みで無限ループ
  • 枝豆・浅漬け:塩味と後味の苦みが心地よくリンク

NAMACHAん Brewing について

東京・大塚のブルワリー。新醸造所の立ち上げを機に全国出荷を開始し、話題に。スパイス遣いの巧みな限定品にも定評があり、「やみつきエール 麻婆」は International Beer Cup 2023 で金賞を受賞(ラオホは同年銅賞)。大塚を拠点に、香味表現と食中適性を両立するラインアップを展開している。

参考・引用元

  1. My name is Nama(Untappd)
  2. はじめまして、なまです。(Untappd 日本語ページ)
  3. Instagram投稿(1stバッチ/Style・ABV)
  4. International Beer Cup 2023 受賞(公式お知らせ)
  5. 大塚店(所在地情報)