ソーリー・ウマミ・IPA(SORRY UMAMI IPA)をスノースタイルで

SORRY UMAMI IPAをスノースタイルで
スノースタイルとはグラスの縁に塩やグラニュー糖を付着させるデコレーション技法のことです(和製英語です)。

引用:カクテルを作るときのスノースタイルのやり方 | nanapi [ナナピ]

とありますように、スノースタイルとは、ソルティードッグのようにグラスの淵に塩などを付ける事です。

スノースタイルは、ビールだとコロナやテカテなどのメキシコビールで良くするようですが、

以前、ポパイ[ポパイはタモリ倶楽部にも何度も登場しているクラフトビールの、聖地の様なお店です]に飲みに行ったとき、
ヤッホーブリューイングのソーリーUMAMI IPAをスノータイルにしたメニューが有ったのですが、
他にも、飲みたいビールが沢山あり、飲めませんでした。 そんな訳で、自宅でヤッホーブリューイングのSORRY UMAMI IPAを買ってきて やってみる事にしました。

スノースタイルの手順としては、
本来は、レモンやライムを直接グラスにつけて、淵をしめらせるのですが、 使い勝手の良さで、ポッカレモンを使います。

1.小皿に塩を薄く広げて撒く
2.別の小皿にポッカレモンを入れる
3.グラスの淵に、ポッカレモンをいれた小皿につけて湿らせる
4.ふちを湿らせたグラスの淵を、皿に敷いた塩にくっつける

以上、になります。

ヤッホーブリューイングのSORRY UMAMI IPAは、副原料に鰹節が入っている事もあり、
元々、和食に向いているビールでしたが塩味がましてより和食向けの ビールになった気がします。


ヤッホーブリューイングのソーリーUMAMI IPAは期間限定で今は手に入りませんが、
コロナなどのメキシコビールは勿論の事、色々なビールで試してみても面白いと思います。