SEIKO 5(SNK559J1)のベルト交換|セイコー5

セイコー5とは、1926年に諏訪セイコー舎で作られた
スポーツマティック5という時計により登場し、
その後幾多のバリエーションが生み出されてきた腕時計です。

「日本にはセイコーがあるのに、なぜわざわざ日本製以外の時計を着けているんだ?」
と言われるほど、セイコーは世界から高く評価されています。

海外ではそのコストパフォーマンスとSEIKOブランドの知名度の高さで、信頼性・品質などが支持されており、途上国を中心に未だ根強い人気を誇っています。
機械式腕時計が高級腕時計として復活を遂げるなかで、セイコー5は一本あたり5,000円程度から購入できるため、世界中の時計マニアが気軽にカスタムして楽しんでいるようです

引用:セイコー5について | セイコー5のおすすめモデルを厳選!機械式腕時計入門に最適のSEIKO5

セイコー5は安い上に様々なデザインが発売されていますが、 ベルト部分が、板巻き式と呼ばれる、ステンレスベルトで少し安っぽいので(実際安いので文句はありませんが)、 ステンレス無垢ベルトに交換している人が多い様です。
そんなわけで、購入した、SEIKO 5(SNK559J1)のベルトを交換する事にしました。

セイコー5のベルト交換ですが、引用文にもありましたように、セイコー5(SEIKO 5)は多種多様あり、ベルト幅も色々あります。
ベルト幅が一致、少なくともベルトの巾より細いベルトを購入する必要があります。

まずはSEIKO 5(SNK559J1)のベルト入手です。
SEIKO 5(SNK559J1)のラグ巾を測ったところ、10mmでした。(実際のベルト幅は20mmですがラグ部分が分厚く接続部分が10mmになっています)

家にある時計のベルト幅を測ったところ、セントジョイナスのサブマスターのベルト幅が10mmでした。(セントジョイナスのサブマスターはラグ部分に の様なアタッチメントが付属しており、20mmと10mmどちらのベルトも接続可能です)
セントジョイナスのサブマスターは、名前から想像できるかもしれませんが、ロレックスのサブマリーナそっくりのデザインです。

数十年前に購入して、最近、使用していなかったので、サブマスターのベルトを外して、SEIKO 5(SNK559J1)に取り付ける事にしました。
どちらの時計も5千円から1万円程度の安い時計なので、もし失敗して傷つけてしまっても、然程気になりません。

ベルト交換をするにあたって、 時計バンドの交換方法 | 時計ベルト・時計バンドのバンビ

腕時計バンドの調整方法

サイズ調整について /時計・腕時計の品揃え国内No1【腕時計本舗】

あたりを参考にして作業をおこないました。


時計のベルトを外すには、

ばね棒はずしと言う専用工具を使うみたいなのですが、 取り敢えず、ダイソーで金属ベルト調整工具を購入してきました。
この中に、押し出しピンと言う工具が有るので、何とか代用する事にしました。


悪戦苦闘しつつも、なんとかベルトを外したのですが、 なんと外れた拍子にばね棒が、どこかに行ってしまい、部屋中さがしても見つかりません。

仕方が無いので、amazonでバネ棒を検索し購入する事にしました。
どうせ購入するならと、ついでにセントジョイナスのサブマスター用に黒いステンレスベルトも購入する事にしました。

Amazonから届いた、時計ベルトのコマばね棒とダイソーの金属ベルト調整工具になります。

時計ベルトのコマばね棒とダイソーの金属ベルト調整工具
時計ベルトのコマばね棒は、8mm~25mm 各約15本ずつ入っていて、個人レベルでは一生分ありそうです。
後日、Amazonより商品が届いたので、ベルト交換の作業を行いどうにか完成しました。
SEIKO 5(SNK559J1)とサブマスター(submaster)
ベルト交換が完了した、SEIKO 5(SNK559J1)を眺めつつ、 高級時計も良いですが、安い時計も気分によって気楽に扱えるので好きですが、 グランドセイコーのスプリングドライブ搭載モデルを一つは欲しいなと思ったりします。