けずりかまぼこ(お酒のおつまみ)

けずりかまぼこ|宇部かま|いくらと
削りかまぼこをご存知でしょうか?
削りかまぼことは
愛媛県南予地方の八幡浜市や西予市などで作られている。すり身を小判状に成型し蒸した後、乾燥させ薄く削ったかまぼこである。もともとは冷蔵庫などない時代にかまぼこが日持ちしない事から、乾燥させたかまぼこを削って食べたのがそもそもの始まりだと言われている。

原材料として用いる魚は、エソやグチである

そのままの状態で、ビールのおつまみや子供のおやつなどとして食べる。ふりかけのように、おむすびやちらし寿司、冷奴などにかけたり、お吸い物などに入れたりするなど、さまざまな料理で用いることができる。

引用:削りかまぼこ – Wikipedia

要は、かまぼこのかつをぶしの様なものです。
愛媛県では無く山口県ですが 宇部かまの削りかまぼこが売っていたので買ってみました。
高級な鱈のすり身のみを素材にした蒲鉾を、独自の製法で薄くスライスしました。
でんぷん及び保存料は一切使用しておりません。
魚本来の旨味とふわりとした食感をお楽しみください。

宇部かまの削りかまぼこには赤と白があります。
味に違いはありませんので、彩りを考えて買えばいいと思います。


そのまま食べても、おつまみになりますが、
今回はイクラにまぜて、お酒のおつまみにしました。

イクラだけで食べてもおいしーですが、けずりかまぼこがアクセントになり、良い感じです。
用途としては、そのまま食べるだけでは無く、 味は違いますが、使用方法としては鰹節を使う変わりと考えればいいのかなと思います。